ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】ゲームに殺される

青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問**************************

高校一年男子です。

高校入学して一ヶ月で不登校になりました。

理由は友達が出来ない、クラスの人から嫌われているとの事。
二ヶ月近く登校出来ず、そのままでは留年してしまうため、転校をさせました。

新しい学校は不登校生に理解があり、先生方もいろいろな活動をさせて
友達を作り易いように配慮もして下さっていますが、本人はまたクラスの人から
嫌われている、辞めたいと言い出しました。

担任の先生も息子のコミニュケーション力に問題があるとおしゃっています。

家に帰ると家族との会話もほとんど無くテレビゲームをするか
パソコンをさわる事しかしません。

小さい頃から友達との遊びもテレビゲームが多かった息子です。

学校では友達も出来ず、孤独でストレスが溜まるから家にいる時は
好きにさせてほしいと長時間のゲーム三昧です。

以前、青田先生のメールマガジンで不登校の子のゲームやパソコンは
現実逃避の手段なので無理に止めさせてはいけないとのアドバイスを
拝見させて頂きましたが、主人はゲームばかりしているから
コミニュケーション能力が無い、ゲームを処分したほうが良いと言います。

転校してからは登校していますが、いつまた不登校になってもおかしくない状態です。
コミニュケーン力が無いのはゲームばかりしている影響ではないでしょうか?

******************終わり**************************

……


私の回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

では、話していきます。

今回は不登校になってから転校して
登校できたけど、再び不登校になりそうで
心配だと言う質問です。

それとゲームをやり続ける事についてです。

単純に考えると、このままだと
不登校に再び成る可能性が高いです。

そして、

ひきこもってゲームばかりやって
高校も卒業できずに、ニートで
30歳になっても家にいるかも
しれません。

でも、ここできちんと対応すれば
再び元気に友達を作って、勉強を
スタートさせて大学にも行けるだろうし、
就職して、一人前にもなれます。

私が以前にゲームを取り上げるのは
良くないという話をしました。

これは不登校になって数か月学校を
休んでいる子供の話です。

現在、不登校で無い子供の話ではありません。

だからといって、ゲームを取り上げても
何の意味もありません。

大人はわかっていませんが、ゲームを
過小評価しすぎです。ゲームとは子供に
とって友達と繋がる重要なアイテムです。

子供の言語の1つです。

他にマンガもそうです。

中高生が友達と話している話題の6割は
ゲーム・マンガと言われています。

やっていないだけで仲間外れにされます。

ゲームを使ってコミュニケーションを
子供たちはやっているのです。

私も最初はゲームをやっているから
コミュニケーション能力がなくなる
のだと思っていました。

しかし、ファミコンが発売されてから
中高生の状況をずっとみてきましたが、
あまり関係ありません。

ゲームをやってコミュニケーションを
普通にやっている子はたくさんいます。

もちろん、多少の弊害はあるでしょう。

では、どうやって人間関係の構築や
コミュニケーション能力をつけるには
どうしたらいいのでしょうか?

答えは簡単です。

それは「グループ活動」をやらせるのです。

8割ぐらいの不登校の子供は社会性や
コミュニケーション能力が低いです。

それをグループで活動する環境を
提供してあげる事でだんだんと
コミュニケーション能力をつけさせます。

それは家にいては当然できません。

学校でしか無理です。

「青田先生。今までの話は良く分かりました。
親は何もできないのですね。では学校に
やってもらうにはどうしたらいいのですか?」

と質問が来そうなので、事前に答えておきます。

例えば、グループ活動が出来ない
通信制の高校の場合です。

昨年度、通信制を卒業した子供のうち
進路未定者=ニート・ひきこもりなどは
卒業生の42.1%です。

証拠:学校基本調査データ

何もしない学校を選ぶと最悪の状況に
なってしまうわけです。

正直、親は何を考えているのかわかりません。

きちんと学校で教育すれば改善します。

証拠2:昨年度のデータ

基本的に高等学校ではコミュニケーションを
つけさせる活動はわざわざさせません。

なぜなら、中学校までにそんな能力は
つけているのが当たり前だからです。

普通はやってくれません。

なので方法は、先生を説得するしかないです。
事情を説明して、グループ活動に子供が入る
環境を作ってもらう事です。

ひたすらお願いして下さい。

それが一番手っ取り早くて効果のあるやり方です。

転校や高校入学時にはそんな事を
しなくてもやってくれる学校を
選ばないといけません。

もう一度言います。

コミュニケーション能力がないから
ゲームをやっているのではありません。

ゲームがないとコミュニケーションが
取れないのが中高生の現状です。

そして、コミュニケーション能力を
身につけるのは学校でしかできない。

具体的にはグループで活動する事です。

そのためのクラブ活動や文化祭があるのです。

だから私の学校では年間5・6回も
文化祭をやっています。

機会を子供に与えてあげないといけません。

そのあたりを学校の先生と相談して下さい。

そうしないと再び不登校になり
ひきこもって、高校も卒業できずに
最低最悪の人生をあるくかもしれません。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村