ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

●ひきこもり不登校●「高校の不登校の狭い選択肢」

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

高校1年生の男の子です。

2学期の始業式から不登校が目立ち、頭が痛いとか
トイレにこもる等、身体不調があり1週間に1日位
しか行かれませんでした。

1ヶ月前位から「明日は行く」と言って朝の身体の不調を
理由に全く行かれなくなりました。

夜や土日は元気で、スクールカウンセラーと色々話して子供が
クラスの中でだいぶ気を遣い無理してきたのが解りました。

単位がもう落ちる寸前なので、その恐怖から人が変わったように
私に暴言を吐き、「もうどうなってもいい」とか「留年したら死ぬ」
と言い出し可哀想な状態です。

他の学校にも行きたくないと言い張るのですが、来週テストに
行かなければ留年しそうです。

どうしたら良いのでしょう。

******************終わり********************************

……

回答:

高校の不登校の子はわずか2、3カ月で留年
が決まってしまいます。

時間がまったくありません。

不登校の子は感情の起伏が激しいのですが
もっとも感情が不安定になるのが、不登校に
なってから1~3カ月です。以後は、比較的
安定してきます。

感情が不安定な時に、単位不足や出席
日数不足になり対策が打てずに留年し
ます。


留年になれば、休学か転校か退学です。

休学しても1年後に下の学年の後輩たちと、
同じクラスで生活できるはずもないので結局
は、1年後に退学してしまいます。

退学すれば、ひきこもりになります。

バイトを始めても、その後があるかと言われ
れば、普通は難しいと感じます。今若い世代
の就職状況はさらに厳しくなっています。

職を選ばなければありますよ。

一般の正社員はほとんどありません。余って
いるのは介護職と工場です。根性のある子は
楽しく過ごせる職場ですが、不登校の子には
あまり向いていません。

結局は、辞める事になります。

そんなに仕事は甘くないですからね。

転校で先延ばしするのが残された道だと思う
のですが、留年が決まってからは転校はでき
ません。

例えば、私の学校は全日制の普通科です。

全日制への転校は留年前でないと無理です。
だから、この方の場合は、今しかないです。
それ以後は転校はできません。


逆もそうです。

専門学校や商業・工業科、定時制・通信制
の人は全日制へは転校できません。

カリキュラムが違うから無理です。

それを知らない方で相談される方がいますが
、高校進学時に不登校で定時制や通信制を
選択される場合は、気を付けて下さい。

上手くいかない場合に私の学校へも転校する
ことはできません。

これは仕方のない事です。実際それらの高校
で不登校になったら退学するしかないです。
そして、アルバイトかひきこもりの生活です。

世の中の厳しさがここにあります。

誰も助けてはくれません。


だからこそ「自立力」を身につけさせないとい
けないのです。精神的な自立力と経済的な
自立力の両方です。

この子はまだ自分の事を子供だと思っている
のです。高校生ですよ。義務教育は終わって
います。覚悟が足りないんですね。中学生が
同じ事を言うんならいいですよ。

社会では高校辞めて働いている人もたくさん
います。

「俺は学校には向かなかったけど、これから
は自分で稼いで生きて行くんだ。」

って覚悟を決めているんですよね。

転校するしかないんだったら転校すればいい
だけなんですね。選択肢なんてないんです。
覚悟決めてやるしかないです。


今までの事があって、現在に至っているわけ
ですよね。

タバコを吸い過ぎたからガンになった。

じゃあ、タバコを辞めればガンは治るかって、
治りません。時間がかかるんですよ。

不登校になったのも突然ではなくて今までの
蓄積ですよね。明日から、急に不登校でなく
なるような方法って普通はないです。

人生には「流れ」っていうのがあります。

「私、会社辞めたいんです。」

「そうですか、辞めてどうするんですか?」

「何か商売でもやろうと思います。」

「お金はあるんですか?」

「いや、ありません。」

「親類でお金貸してくれる人はいますか?」

「いや、いません。」

「じゃあ、あなたは今の会社を辞めること
はできないですね。流れを無視して良い事
なんて起きませんよ。」

・・・

決める時にはスパっと決める。流れを見て、
決めるしかないんですよ。転校するのが、
一番良いと思います。

ちなみに、私の学校は寮に入りきれないぐ
らいの入学・転校希望の人が来ているので
入りたくても一番最後に検討して下さいね。
ちょっと多くて困っています。

とにかく、覚悟ですよ。

覚悟を持つように言って下さいね。

では、また。

青田
=======================================

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

質問フォームはこちら⇒http://bit.ly/igmwlF