ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

●ひきこもり不登校●「いじめで学校へ行けない息子と親」

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

こんにちは。
少し前にメールしました節はありがとうございました。

中1息子、いじめをきっかけに小学五年生から五月雨登校。
中学では二ヶ月くらい五月雨→別室→ついに別室も
行かなくなる→完全不登校二ヶ月目。の今です。
いじめられた自分を知ってる学校がきつい。

今は人目を気にして近隣の店にも行けない、結果半引きこもり。

今まで本人主体で来ましたが、先生と相談して、一定期間でも
親と学校が団結し再出発支援に動きたいです。夫は転校を
すすめてます。

説得して協力をとりつけました。
朝は両親が学校に何とか連れて行く、先生が受け取り教室に連れて行く。
クラスから部活は、仲のいい部員に誘ってもらうつもりです。
叱るのではなく、周りからそっと押し出す形で考えています。

私は息子と上手く行っていません。
口を出せば喧嘩。ママは敵だ、憎い、しね、と言われていて
再出発支援の話も父親から説得してもらいました。
私は調整など裏方で動いて口を出さず、先生と父親に話し合いを
任せるつもりです。

この方法でいいのか迷います。
スタートするにあたり、先生に頼んでおいた方がいいことや
やった方がいいことは無いでしょうか?

どうぞアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

******************終わり********************************

……

回答:

親子関係の相談で多い質問があるのですが、
それに答えておかないといけないようです。

よく、「子供のことが心配だ。心配だ。」って、
言う人がいます。それって心配だって事は、
子供の事が信じれないって事ですよね。


それは聞いている側からすれば、子供の事
が信用できない、って聞こえますよ。

信じてないから、心配なんですよね。

それをわかっておかないといけませんよ。

不登校の子には「自立」教育が必要ですが、
親がずっと「心配だ、心配だ。」って言って
育てられた子は自立できませんよ。

親が自分の事を信じてくれない子は人生に
自信を持てませんよ。

思春期とは親から子供が離れていく時です。

それを親が心配だ、心配だ、と言い続けて、
子供を手放そうとしません。それに息子さん
は反発しているだけなんですよ。

お母さんが息子さんを信じてあげている事を
言葉で伝えてあげないと喧嘩ばかりですよ。

だから、自分の子を信じてあげるんですよ。

「いや、私信じてます。」と言う人がいますが
子供を信じていて、いつも喧嘩になるって事
はないですからね。あなたが信じていても、
子供が信じられていると感じていなかったら
それは信じていないのと同じですよ。

これ前置きです。

まず、私たちは「いじめ」を受けた子の心の
傷を甘く見過ぎです。

一生の傷だと思わないといけないですよ。

簡単に扱っては駄目です。

小学校の時にいじめた子たちは今の学校に
はいないのですよね。周りにいた子たちが、
いるだけなんですよね。

それによって話は全く違いますよ。

いじめた子がいる学校に行け!というのは
大人として、どうなのかと思います。


その辺りをこの子はすごくこだわっています。
それに、小学校のいじめは何時わかったの
でしょうか?親に相談したのでしょうか?

親に相談していたのに軽くあしらわれたから
この子は、母親を嫌いになったのかもしれま
せんよね。どうなのでしょうか?

いじめが分かっていて、そのままいじめっ子
がいる中学へ進学させていたなら、私は信じ
られません。

私はこれらの問題が解決していないと思って
います。

昔はいじめられたら、子供に「負けて帰って
くるな。」と言って育てていました。しかし、
今のいじめは質が違います。陰湿です。


いじめる方が100%悪いんです。

そのいじめっ子がいなくなって、安心できる
環境になった時に初めて「お前、これからは
ナメられないように強い人間になるんだぞ。」
っていう教育がスタートします。

順番が大切ですよ。

いじめられた子供の傷ついた心を理解して
しっかりと対応して下さいね。

では、また。

青田

=======================================

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

質問フォームはこちら⇒http://bit.ly/igmwlF