ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】「この環境にいるのが苦痛。」だと話す娘

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

子供は現在中学2年生の女の子です。

中1の三学期から不登校となり、現在に至ります。
不登校のきっかけはいじめです。小学校時代から
時々されていたようです。

不登校となり改めて娘の気持ちを聞いた時、私に言える
事しか話していなかったと気づきました。

私の助言に対する娘の答えも、私が納得できる答えを
言っていただけでした。私の気持ちは、ただの押しつけ
でしかなかったのです。

娘はこの環境に居るのが苦痛だといいます。
全く違う環境で一から出直したいと言います。

このままここに居ると、何かある度に、環境や
人のせいにしてしまう。

そんな自分を変えたいといいます。

逃げ出したいだけではないのかと思ってしまいます。

人の言動や行動に敏感になり、町を歩いたり、
電車に乗っていても周りの目を常に気にしてます。
色々な所に相談しました。学校の先生、カウンセリング、
教育相談室、ですが何一つ解決の糸口が見つけられぬままです。

どうしてやることがこれからの娘にとって
良い事なのかが分かりません。

******************終わり********************************

……


回答:

人はいろんな事に悩み苦しんで
生きています。

赤ちゃんだった時は、誰一人苦しんでは
いなかったはずです。みんな笑顔で、
明るい存在だった。

それなのに、だんだんと苦しんでいく。

なぜなのでしょうか?

この答えを私は知っていますが、
今回は話しません。

今後話していくので安心して下さい。

お母さんが娘さんへの接し方と
娘さんの本質を理解されている事は
素晴らしいです。

なかなか気が付く事ができないことです。

このままの状態が続けば、この子は
外に一歩も出られないひきこもりに
なって、高校進学もできないでしょう。

ここで、娘さんの不登校の原因を
理解して対応すれば変わります。

再び元気な姿を見せてくれます。

では、なぜうまくいかないのか?

まずはイジメの問題があります。

人間不信になり、自信を喪失している
子は動けなくなるのは当然です。

イジメっ子のいる学校に行け!というのは
あなたはイジメられに行きなさい。と言って
いるのと同じです。

これが1つ目です。

そして、不登校になる繊細な感性を
この子は持っているということです。

以前から話していますが、イジメを
受けても不登校になる子はかなり
少ないんです。

不登校になるというのは、イジメに
関わらず繊細な感性を持っているんです。

わかってもらえましたか?

そして、最後にお母さんです。

お母さんは今までいろいろな子育てを
されてきました。なので、この娘さんは
すごく良い子に育っています。

でも、どこかで完璧を求め過ぎたのかも
しれませんね。

日本のお母さんってみんな真面目です。

だから、ちょっとでも不真面目だとつい
叱ってしまうんです。

すると、子供は親の前では良い子を演じて
本音を話さないんですね。日本って国は、
本当にすごい国なんです。

以前、アメリカ人がこう話していました。

「青田さん、アメリカでハガキを出して
届く割合って分かりますか?」

最初、何を言っているのか分かりませんでした。

「日本だとほぼ100%届くでしょ。アメリカは
60%ぐらいしか届かないんです。配達人が
途中で捨てて行くんですよ。」

と言ったのです。

何が言いたいかっていうと、日本人って
法律守るんですよね。法律さえ守っていれば、
それだけで十分やさしさもあるし、
真面目なんです。

それなのに、大人たちは子供にそれ以上を
求めようとします。それがこの子が環境を
変えたいと言っている理由の1つです。

「誰も私の事をわかってくれない。
親でさえも私を苦しめる。」

と本音では感じています。

では、どうすればいいのか?

今回の場合、どうしてもイジメの部分が
あるので、今の学校へ戻すべきなのか
程度もあるのでわかりません。

私たち大人の感覚で、イジメなんて
気合いで乗り切れると思ってはダメです。

だって、今までみんな優しく子供を育てて
きたのに、急に強くなれっておかしいです。
亀田兄弟のように育てたなら別ですよ。

やさしく育てたから、優しい子になったんですよね。

まずは、この子がイジメっ子のいる学校へ
戻れるかどうかを判断して下さい。

ライオンとウサギが共存できるかどうかです。

できないなら、転校も視野に入れるべきです。
娘さんと話し合って下さい。この子が環境を
変えたいのは、ライオンとは一緒に入れないと
判断している可能性もあります。

ライオンが目の前に居たら一目散に逃げる
べきですよね。逃げるのが正解です。

考え方っていろいろあります。私たちって
普通に真面目に考えて、自分たちが育った
ように子供を育てます。

でも、例外ってあるんです。

次は、みんな子供が変わるのを待っているけど
変わらないですよ。

誰が変わるのか?

あなたです。私です。

私たちは私たち自身しか変われないんです。
変わった私たちが勝手に子供に影響を与えて
子供が変わって行くんですね。

子供をどうしてあげるか?

簡単ですよね。この子の持って生れた個性・
才能・能力を見つけて、それを持って人生を
歩かせていくのが私たちの役目です。

もしかしたら、この子は色々な事に手を出して
途中でやめたかもしれないけど、それは自分を
探している作業だったかもしれない。

何か1つに集中できないのは、自分に本当に
合うものが無かったのかも分からない。

何もしないでじっとしているより、すごく
良い事だと思います。

考え方を私たちが変える。

それが最初ですよね。

今回で、何か自分の考え方を変えるヒントが
掴めたと思うんですね。そうやって少しずつ
少しずつ変えていけばいいんですね。

まずは、イジメの問題を解決しましょう。

戻れるのか、戻れないのか、その判断を
しないのでグズグズしてしまうのだと
思いますよ。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村