ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】保育士を目指す不登校の高2娘が退学しそう。

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

不登校の高2娘。

学校を辞めたいけど保育士の資格はとりたい。
保育士になるために選んだ高校なのに・・・と思います。
ピアノのレッスンの指導方法がきちんとしていない、
教えてもらっていないのにひけない、と不安。

友達関係も上手くいかない。などが辞めたい理由。

親としては高卒の学歴を取らせてやりたいと思っていますが、
学歴が必要と思っているのは親だけなのでしょうか?

小さい頃から音楽が好きで、小さい子が好きで、だから
小さい頃からずっと保育士ななるのが夢でした。

でも友達関係が上手くいかず、という状況がもう
小学生の頃から続いています。最近わがままがひどく、
このままだとどんな大人になるのか心配です。

娘の言う通り学校辞めて通信で保育士の資格を取らせることを
応援した方がよいのでしょうか?でも今のままでは最後まで
頑張れるとは思えなくて。

(ここのところ、何事も中途半端で、途中で投げ出してしまう事が
多いので)

アドバイス、よろしくお願い致します。

******************終わり********************************

……


回答:

今回はいつもと違うアプローチで
話をして行きます。もう高校2年生で
夢もあるので、違う感じにします。

親の思いと子供の思いはいつも
一致しませんね。

でも、それって普通です。

親と子供は全く違う性格を持って
生まれてきています。才能も能力も
感性も違います。

親がテニスプレイヤーでも子供は
音楽家になるかもしれません。

私の子供もそうです。

私と全く違う性格で、才能も違います。
だから、私は子供を応援する事しか
出来ないんですよね。

でも、大人として社会に出て行く時、
中卒よりも高卒、高卒よりも大卒の
ほうが苦労が少ない事もわかっています。

親って子供に苦労させたくないんです。

でも、子供は勉強なんて面白くないし、
苦労なんてわかりません。

それでも、親の価値観に当てはまらない子
だっていますよね。そういう子がこの家には
生まれたんです。

じゃあ、応援する事ですよね。

今、保育士になりたいって思ってるわけです。

これが本当にこの子の才能なのかは
わかりません。でも、やりたいって思える
んだったら、それでいいと思います。

時代としても、保育士が足りないから、
職はあります。大卒でなくても、採用される
確率は高いと思います。

そう考えると、この子の選択は間違って
いないと思いませんか?

心配されているような、物事に中途半端
にしか取り組めない様子もあるようですが
才能も無い分野を一生懸命取り組まない
性格だとしたら、良い性格だと思います。

中途半端って、何かを探している状態です。

本当に自分のやりたい事があれば、それに
取り組みます。10代ってそんなものです。

もちろん、最後まで取り組める方がいいですよ。

親が子供に「あんたは、いつも途中でやめる
んだから。一回ぐらい最後までやったら。」
って言っちゃうんですよね。

それが子供の自信を無くしてしまう。

で、何が言いたいかっていうと、私も教師
です。保育士と言っても人の子を預かって
教育する仕事です。

ワイワイ遊んでいるわけではないです。

保育士として、何を達成したいのかを
明確にしてあげないといけません。

「保育士。誰でもなれるけど、何なの?」

と言われたら、続かないですよね。

保育士になるってことは、確実なんだから
次はどんな保育士を目指すかですよね。

保育士になる事が今は目的になっていて
それなら、通信でも資格は取れるよね。
っていう発想になっています。

ただ保育士の資格を取るだけが目的なら
最短の方法が通信だと思います。

「●●な保育士になる!」と思ったら、
資格だけではダメだって気が付きます。

英才教育ができる保育士なのか、子供の
個性を発揮できる保育士なのか、そのことを
考えると違う発想になります。

今、同級生の子たちを見まわして、この子は
自信を失って生きてるけど、どうして?もし、
小さい時に褒められる体験をしていれば、
もっと明るい高校生活になっていたかも。

そうやって観察する場としての高校になれば
良いと思います。

「●●ちゃんは、△△っていう性格だから、
××という保育士になれるね。良い保育士に
なれるよ。」

って自信をつけて送り出してあげましょう。

不登校になった経緯が詳しくわからないので
こういうアドバイスになりました。

子供を変えたかったら、親が変わる事です。

私たち周りの大人が考え方を変えると、
子供がそれに反応してくれます。

親が高校さえ卒業してくれたらって思っている
のと、この子の才能をどう伸ばそうかな?と
思うのとでは全く違います。

一見、遠回りだけど、子供を伸ばそうと考え
始めたら子供が高校卒業してくれるように
なるんです。みんな間違った考え方をして、
苦しんでいます。

もし、子供が高校を辞めても家に居させたら
ダメですよ。必ずひきこもりになります。

高校生は大人として扱うべきです。

家に居させたらダメです。もう本当です。
高校を辞めて引きこもりになる不登校の人が
どうなっているか知っていますか?

家に居させるとそうなりますよ。

だって、家に居れば何不自由なく過ごせます。
働く必要だってないんです。

それが一番怖い事です。

そうなる前に、私たちが今すぐ考え方を
変えて接しましょうね。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村