ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】「めんどくさい。」と言い続けて2年不登校が続いています。

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

2年近く不登校の中2の娘です。

彼女の口癖は「めんどくさい」です。2年生に進級して時々
別室登校をしていましたが7月に入るとまったく行かなくなりました。
理由は一言「めんどくさい」。

夏休みになり、朝犬の散歩をさせてみましたが2日でめんどくさいと挫折。

本人曰く、はじめはがんばろうと思うのですが、何もかも
すぐにめんどくさくなるのだそうです。

不登校の理由のひとつに学校に行くのがただめんどくさい、
というのが親の目から見て、無きにしも非ずと見て取れます。
休みの今、怠惰な生活を送り、何か始めてみたらの私の提案にも
めんどくさいで切り返されてしまいました。

たぶんこのままでは2学期も「めんどくさい」と
別室登校もしなくなるのでは・・・・と不安です。

******************終わり********************************

……


回答:

イライラしますよね。

それでも、娘さんと喧嘩することなく
グッと我慢されているお母さんは
素晴らしいですよね。

普通は耐えられません。

喧嘩しても、子供は学校へは行きません。
そのことをよく理解しているお母さんは
スゴイです。

このままならお母さんの言われるように
娘さんは2学期も学校へ行きません。

そして、中学を卒業まで不登校でしょう。

高校進学も諦めるかもしれません。

では、なぜ「めんどくさい」のでしょうか?

まずは人っていろんな性格があります。
飽き性の性格の人もいます。そう言う人は
いろんな事にチャレンジできる人です。

逆に、1つの事に深く関われる性格の人も
いますよね。

その人の持つ性格を見抜いて、尊重する
ことが私たちには必要です。

何でも1つの事をやり遂げる事が正しいって
教わってきましたが、世の中のほとんどの人は
コロコロ違う事をやっています。

それでもみんな生きています。

得意でない事をやり続けることの方が
苦しいです。

すべての事には2つの見方が存在します。

こんな話があります。

福井県には洋服・タオルなどの繊維産業が
あります。しかし、20年ほど前から中国の
安いタオルに負けて衰退の一歩を辿っています。

半分以上は潰れたのではないでしょうか?

理由は簡単です。

「自分はタオル屋」だと思い込んだからです。

それが最近、ある会社が繊維機械で「人工血管」
を作る事に成功したのです。

タオル屋が再生医療屋さんに変わりました。

下駄屋が「靴屋」だと思えば、スニーカーも
売る事ができます。

「面倒だ。」

という娘さんの言葉を違う面から捉えると
どうなるでしょうか?

私は娘さんの様子やお顔を見ていないので
特定はできないのですが、本当に面倒だと
思っているのでしょうか?

学校へ行かない言い訳として使っていて、
口癖になってしまっただけかもしれません。

本当にツマラナイ環境にいるのかもしれません。

自分の高い能力を発揮できないような
環境に嫌気がさして、面倒なのかも
しれません。

これを見抜いて下さい。

私の所にも、全く同じようにやる気が無くて
「めんどくさい」「いやだ、やりたくない。」
と言い続けている不登校の子が何人も来ました。

それぞれ理由は違いましたが、私たちは
それを見抜いてそれぞれに合う環境を
用意しました。

では、どうすればいいのでしょうか?

この子たちも結局は、「自分が認められない」
ことへ反発が怠惰な状況を生んでいました。

さっき話したように、集中できずに
飽きてしまう子でさえ、褒めてあげられるかが
私たちの子育てに問われているんですね。

みんな何かあったら褒めると思っています。

違うんですよ。ブスっとして、不機嫌な
状態で「良い笑顔だね。」って褒めるんです。

何もないから褒めるんです。

何か頑張れば、誰だって褒めますよね。
でも、毎回テストで100点取って来る
わけではないですからね。

不登校で学校へ行かず、文句ばかり言う子を
どうやって褒めるかがあなたに問われています。

親の中には子供を利用して、自分が
周りから褒められようとしている人が
います。子供がかわいそうですよね。

とにかく褒めないとこの子は動きません。

もちろん、別室登校して、そこで
何もなければ誰だって嫌になります。
別室登校は面白いですか?

別室でずっと座っているのを耐えなさいと
言う方もおかしいです。

これも、親の出来る事、学校にやってもらう事
は別です。別室について親は直接関われません。
学校との話し合いが必要かもしれません。

面倒=楽しめない環境、なんです。

楽しめる、面白い環境に変えないと
学校に続けては行かないですよ。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村