ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】あなたはいつもお母さんにとって満点よ。

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

いつもメールをありがとうございます。たくさんのヒントに、
親の力不足を反省し、何とか息子を救ってやりたい気持ちです。

息子は中学受験をし、●●県のトップの学校です。

中1の春から夏までは受験の達成感で元気に通っていましたが、
3学期に赤点を2つとり、雲行きが怪しくなり始めました。
中2になり、クラス替えがあり、嫌いな先生が担任になり、
英語がついていけなくなり始めました。

また、家では次男が中学受験を目指して勉強を始めましたが、
すぐさぼるため父が説教をします。すると長男である息子は
耳を塞ぎ身体を痙攣させたりします。

6月10日から不登校が始まり、夏休みになりました。

夜起きて本を読み、昼は寝ています。外出も全くしません。
また、友人からの連絡も全くに近くないところをみると、
親しい友人はいないのだと思います…。

何を語りかけても動いてくれません。

もちろん穏やかに、かつ毅然とした態度で語りかけています。

かといって、このまま二学期も行かなければ留年だそうです。
中学すら卒業できないことになります。

まず何から手をつければいいのか、見つからない状況です。
だんだん私も辛くなってきました。

******************終わり********************************

……


回答:

ん〜、原因がはっきりしていますね。

人って自分に関する事はどうしても
盲点になってしまいます。

他人から見れば、当たり前にわかる事が
自分ではなかなか見えない事ってどうしても
ありますよね。

それをこうやって質問をしてくれることで
すぐに解決できるんです。

自分一人だけで解決するのではなくて、
相談するって大切です。相談できないのは、
自分の「我」が強いからです。

相談するのって、「我」が強い人から
すれば自分の弱さをさらけ出すのと同じです。

だから、相談できません。

でも、私は相談できる人のほうが強い人間
だと思っています。「我」をなくして、この方の
ように質問してくださいね。

相談しても、「私はこう思うんです。」と
言われる方がいます。

いや、あなたのやり方でうまくいくなら
もう解決しています。うまくいかなかったから
相談に来てるんですよね。

だったら、素直に言われた事をやりなさい。
って、私は思います。

素直に実行できる人が解決できます。

では、話していきます。

この子は、完全に親の勉強熱にやられて
しまっています。

県のトップ校に入るだけ賢い子ですが、
それとこの子の感性・才能とはまったく
関係ありません。

例えば、手塚治はマンガ家ですが、大阪大学
医学部卒です。

東大生より賢いです。

でも、才能はマンガにあったんです。

親って子供に苦労させたくありません。
良い大学に行けば、確かに良い会社に
入る事ができます。

そこにいれば、一生暮らせます。

そう簡単に会社って潰れません。

でも、子供にとって面白くないんです。
真面目すぎるんですね。それに耐えられる子
もいますが、個性の強い子は難しいです。

親は子供に育てられると言います。

今、ちょうどその時かなって感じます。

子供は親の思うようには行かないって
ことです。だから、私たち親に出来るのは
子供を信じてあげる事です。

「あなたは、今のままでいいんだよ。
どんなことがあっても、お母さんたちは
あなたの事を信用しているからね。

やってダメなら、お母さんが守ってあげるから
安心していいよ。」

そう言える親になってみてください。

あなたの「勉強しろ!」に耐えられなくなって
いるだけですよ。

手塚治に「マンガなんて描くな!勉強しろ!」
と言えますか?言えないでしょう。

子供の才能を見つけて、それを
育ててあげるのが私たち親の役目
だって思います。

よく、

「この子に何の才能があるのか分かりません。」

という方がいます。

世の中見渡して下さい。テレビに出るような
才能を持っている人なんてほとんどいません。

みんな、いわゆるすごい才能なんて持ってません。

ちょっと性格が明るかったり、逆に暗かったり、
線が細かったり、逆に線が太かったりします。
ちょっとの差なんです。

そのちょっとの差を生かせるかどうかなんです。

才能がないのが才能です。

人って、今の自分をどう生かすかなんです。
大人しくて真面目な子に、元気で活発で明るい子に
なって欲しいなんて思っても無理なんです。

大人しい真面目な子にしか出来ない事があります。

逆に、元気で明るい子にしか出来ない事もあります。
勉強が好きな子もいるんですよ。勉強が簡単すぎる
子だっています。

親になると、何故かそういうことが見えなく
なってしまいます。

まあ、なんでも修行ですよね。少しずつ
私たちは成長していきます。

で、どうすればいいのか?

私の学校にも同じような状況の子が転校生と
してやってきていますが、最初は勉強させずに
自由にやらせます。

友達もできて、安定すると勝手に勉強を
スタートさせます。

順番が逆なんですね。

勉強させたかったら、勉強をさせないんです。
強く言っても、効くのはその日だけです。

すごく簡単に言いましたが、そんな感じです。

今の学校でどれぐらい、それが許してもらえる
かわかりませんが、学校の先生と話をしてみて
ください。

しかし、進学校は勉強をする所だから、したくない
子をおいておく理由もありません。厳しいです。

まあ、どうなったって子供を信じる事です。

信じるって、動くのを信じるのではないですよ。
どうなっても信じてあげることです。

周りの目とか、世間の評価なんてどうでもいい、
お母さんはいつでもあなたは満点だって思って
いる事を伝える事です。

で、お父さんが強く言うのは治らないでしょう。

そう簡単に治りませんよ。子供もお父さんが
自分の思い通りにならない事で勉強しています。

だから、この私の話を聞いてお父さんにそのまま
伝えても、効果はないでしょう。喧嘩になるだけです。

タバコ吸っている人に禁煙の方法を教えても
絶対にやめませんよ。そんなものです。吸うのが
疲れるまで待つしかないです。

むしろ、全く逆の方向から入るんです。

仕事とか人間関係の悩みに対して共感して
あげるんです。そうやって関係を深めていき
信用を勝ち取ります。

すると、私の話も耳に入れてくれるようになります。

勉強になりましたか?

少しずつやっていきましょうね。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村