ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】生徒会長・学級委員長が不登校になったら。

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問******************************************

はじめまして。

私達には中3になる一人息子がおります。
4月は登校していましたが連休明けに体が
だるいと言い出し登校しなくなってしまいました。

陸上部では部長を任され、学級委員長も自ら手を上げる
責任感の強いところもありますが、だめだと思ったら
すぐあきらめてしまうところもあります。

自分勝手、我が強い、鼻っぱしを折られたらもろく崩れてしまう。

それではどうしたら良いのか先生のご意見をうかがうことがで
きますでしょうか。宜しくお願いいたします。

******************終わり****************************************

……


回答:

このタイプの不登校の子がいます。

生徒会長、クラブの部長、学級委員長
などに選ばれるタイプの子が不登校に
なってしまいます。

「すごく良い子に育てた。」

と自慢の子供だったはずです。

それなのに、不登校になってしまう
という状況に急変してしまいました。

このままなら家でずっとひきこもり
続けてワガママ放題で、学校へも
戻る事はありません。

学校へ戻って、強い子になってくれれば
再び元気に同級生をひっぱってくれます。

では、何が子供に起きたのでしょうか?

お父さんが素晴らしい分析をしてくれて
いますので、それをベースに話します。

子供の中には、特に努力もせずに勉強が
出来たり、手伝いがさっとできたりする
子がいます。

要領の良い子と言われます。

このタイプで生徒会長とかクラブ部長に
なってしまうとどうなるでしょうか?

実は、本人は不安で仕方ありません。

なぜなら、自分は特に努力していないのに
周りの期待がどんどん高くなるからです。
その期待に答えられなくなる自分が怖い
のです。

だから、必死に自分は「出来る人間」だと
見せようと要領だけが良くなっていきます。

でも、本当に頑張らないといけない時に
経験や自信がないので、ダメな自分を見せる
事ができなくなって、一気に落ち込みます。

それが不登校という形になったのです。

要領よくこなす事で今までやってきたので、
何かに耐えて我慢するような「強い心」を
持たなかったのです。

しかも、そのタイプの子は自分はできます。

でも、部長などになると自分の事だけでなく
周りや後輩を動かさないといけません。

その時に、つまずく子が多いです。

でも、決してこれは親や周りの大人でさえ
気が付きません。誰のせいでもありません。

私の学校にも同じように生徒会長やクラブの
部長、学級委員長で不登校になった子がとても
多く入学してきます。

では、私はどうしているのでしょうか?

男女で差はあるのですが、今回は男の子
について話しますね。

この子には、当然、挫折とそれを乗り越える
体験が必要です。大きな壁にぶち当たって、
それを突破する経験です。

要領の良さだけでは処理できない事です。

例えば、その子に文化祭で今まで一度も
やった事がない役目をやらせます。しかも、
自分ひとりだけ出来ればOKという役では
ありません。

演劇の役者、司会のペア、実行委員…

などです。

しかも、仲間内でお遊びでやって終わり、
というレベルの文化祭ではありません。

わざと意図的に競い合わせて、真剣に
取り組ませます。昨年のビデオを見せたり
しながら、前年の内容を超える行事を
目指させます。

なので、当然、すごく頑張らないといけません。

しかも、自分だけ頑張っても成立しません。

周りと一緒に協力しながら、しかも
自分も初めてやることなので努力しないと
いけません。

心の弱い子は必ず立ち止まってしまいます。

そこで、私たち教師や不登校だった先輩が
サポートしてあげます。

もう一度、やる気を出させます。

昔に、司会の男の子が本番1時間前に
「やらない!」とトイレに立てこもった
ことだってありました。

そして、文化祭が終われば、今までに
見た事のない表情をしてくれるように
なります。

詳しいやり方は教育論になるので、
今回は話しませんが全体像は理解
できたと思います。

今は、昔のように貧乏で食うも困る
ような家庭はほとんどありません。

全てが満ちていますので、なかなか
家庭で強い心にしてあげるのは、
難しいです。

もし、出来ていたら不登校にはなって
いなかったかもしれません。

やはり学校で育ててあげないといけません。

それが教師の仕事でもあります。
ぜひ、参考にしてみて下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村