ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】ダメな子に自信を持たせる2ステップ

下記をクリックして私の
高血圧を7だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問******************************************

中学2年、活発な娘です。

夏休み明けからは殆ど行かず、12月からは1日も行っていません。
お友達が迎えにきてくれてもダメです。習い事には休まず行きますが、
勉強はまるでしません。

10月から毎週カウンセリングには嫌がらず通っています。

『行けないのでなく行かない不登校、わがままでもあるけど
自信喪失の状態』だそうで、子どもの行動を認めてあげなさい・
自信をつけてあげるために些細なことから褒めなさいと言われます。

甘やかすことと甘えさせることは違うとも言われます。

正直なところよくわかりません。

******************終わり****************************************

……


回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

「自信の付け方」

この方法を知らないと子育ては
できませんよね。

不登校の子はみんな自信喪失している
ので、このまま自信をなくしたままだと
中学・高校だけでなく大人になっても
ひっそり暮らす事になります。

会社にも行けず、休職→退職して
生活保護を受けている人もいます。

今、大人のひきこもりやうつ病
急増しています。みな自分に自信が
持てないまま大人になっています。

中学・高校と学校へ普通に行けた人でも
社会に出ると耐えられなくなるのですから
不登校の子はもっと深刻です。

しかし、中学・高校の間に自信がついたら
その後の人生でどれだけ辛い事でも負けずに
生きていきます。

大人になってからくじけた方が辛いです。

そういう意味では中学・高校の間に
気が付いて良かったのかもしれません。

では、自信とは何なのでしょうか?

私もそうだったのですが、多くの人たちは
自信は何かを経験したり、何かを得る事で
つくと思っています。

確かに、何か大きなことを経験すると
自信になります。

しかし、全員がそんな経験をする事はできません。

でも、周りを見るとたいした経験をしていないのに
自信を持っている人がいるのは確かです。

鈍感な人なのかもしれません。

不登校の子は敏感な子ばかりですから
当てはまらないのかもしれません。

一体、この差は何なのでしょうか?

少しこんな例を考えてみて下さい。

あなたが英語を勉強したとしましょう。
必死に努力をして、TOEICという試験で
700点を獲得しました。

すごく自信がでますよね。

でも、あなたと一緒に勉強していた人が
800点を取ったらあなたの自信は半減
してしまいませんか?

誰かと比較するだけでは完全な自信はつきません。

「他の人はこうかもしれないけで、自分は
こうなんだ。」

そう思えた時に強くなります。

だから、相手は自分なんですね。

英語の点数はどうしても相手との比較でしか
ないと思っています。

「じゃあ、どうすればいいの?」

と思われたでしょう。当然です。その答えを
言わずに、専門家で「自信をつけさせなさい。」
と言う人がいます。

実は、その人も自信の付けさせ方を知りません。

では、どうすればいいのでしょうか?

前提として、不登校の子は私たちのように
鈍感な部分を持っていません。他人の目や
発言が気になって仕方ありません。

そのうえで対応しないといけません。

『不登校に自信を持たせる2ステップ』

そこで2つのステップが必要になってきます。
不登校でなければ、先程も言ったように「
他の人がどうあろうと、自分はこうだ!」に
集中すればいいのです。

ステップ1:周りに追いつかせる
ステップ2:自分のコアを気付かせる

・・・

少し説明をしていきますね。

まず最初は先程の英語の話のように、みんなが
やっているのと同じことをやらせてある程度
周りと同じにしてあげます。

これは不登校の子だからです。

例えば、クラスの子がみんな英語ができるのに
自分だけ出来ないのには不登校の子は耐えられ
ません。

なので、最初のステップは周りにある程度
追いつかせてあげます。

これだけでは、先程も言ったように必ず
自分よりも上の人がいるので、自信は
完全には付きません。

そこで2つ目のステップで、自分の
才能・コアに気付かせる必要があります。

才能を開花させる必要はまだないのです。

実は、ここがミソです。才能を開花させる
のにはかなりの訓練と練習時間が必要に
なってきます。

才能があっても、何もしなければ絶対に
開花する事はありませんよね。

スポーツ神経が抜群で小学校から才能が
あると言われている人たちが、プロ野球選手に
なるまで地獄のような特訓をします。

時間がかかります。

民放の男性アナウンサーで私が教育した子がいます。
この子も私の所で自分の声の才能に気が付きました。
学校でもいろいろな機会を与えてあげましたが、
本当に開花したのは大学の4年間だったと思います。

でも、才能が自分にはあると気が付いた瞬間に
自信がついたのです。目が変わりました。

例えば、水泳が苦手な子をスイミングスクールに
通わせます。何とか練習して、クロールや平泳ぎが
出来たとしましょう。

本来ならそこで終わればいいのです。
子供は苦手意識を持っているはずです。

でも、ここで「この子には私のようにバタフライや
背泳ぎも習わせたい。」と思うと、子供の才能と
全く関係のない方向へ子育てが進んでいきます。

まずは、子供の感情として周りの目を気にしています。

それを取ってあげるためにも、勉強だったり
友達関係だったりを周りに追いつかせます。

その後に、自信を本当に持てる状態にするのです。

本当に、今の子は優しく育てられているので
ちょっとした事に負けて、心が折れてしまいます。
それが大人になると大変な事になります。

一度、会社を20・30代で退職するとなかなか
就職するのは難しくなっています。

就職先が見つからなくてひきこもりになっている
大人がたくさんいるのです。実家で結局、親が
面倒を見ています。アルバイトも恥ずかしいので
しません。

大人の不登校です。

この2ステップの具体的な方法はメルマガや
過去のブログで話しているので、読み返して
みて下さいね。

それでは、今すぐ子供に自信を持たせる
2ステップを行って下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村