ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】中学3年生の高校受験

青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問******************************************

はじめまして、現在中学3年次女のことで相談します。

中2の夏休み少し前から完全不登校
現在まで 全く行かず 担任とも会いません

私は定期的に担任、スクールカウンセラーの先生には お会いしています。

不登校になった2年は再登校を 自分で決めて(夏休みあけ、年明け)
勉強してましたが行けませんでした。そして 3年になったら行く…と
決めていましたが ここまで過ぎてしまいました。

主人 長女は責めることなく ありのままの次女を受け止め生活しています。
私は中3の この時期に動こうとしない次女に かなり焦っています。

本人は「勉強への意欲がわかない。行きたい高校がない、
行く意味がわからない」と言います。
これから どう接してよいかわかりません。

******************終わり****************************************

……


回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

中学3年生で高校進学前に駄々をこねる
不登校の子供は本当にたくさんいます。

私の学校でも始業式の前日までどうなるかは
分からない状況です。それぐらい不登校の子供は
不安定だという事です。

あなたのお子様だけが難しい状態でない事は
理解して下さい。なので安心して下さい。

ほとんどの不登校の子供は進学先が決まって
いないでしょうし、今、受験予定先の学校も
不合格になる可能性はとても高いです。

不合格になったらどうするのでしょうか?

特に不登校の子はプライドが高いですから、
学校を休んで勉強もしていないのに地元の
公立高校を受験すると言って聞かない事は
多々あります。

結局は予想通り、内申点やテストの点が悪く
不合格になって行き先が無くなり自信を失い
ひきこもります。

そうなったら全日制以外の高校へ無理に
入学させるでしょうが「本来、私はこの学校に
来るべきじゃなかった。」と言いだして、
再び不登校になる子も結構います。

逆に、親が無理に不登校を受け入れてくれるという
理由だけで定時制か通信制の高校へ入学させたけど、
本人は普通の学校生活がしたいと思っていたので、
反抗して不登校になる事もあります。

もちろんこの逆もあります。

何が正解かは分からないかもしれません。

しかし、正解はあると私は思っています。

それは子供の感情に合わせた学校選びだと思っています。
少しわかりにくいかもしれないので説明しますが、私の
話に流されて判断はしないでくださいね。

例えば、人間関係で不登校になって落ち込んでいる
けれども、心の中では友達と一緒に楽しく遊びたい、
勉強もして頑張りたいと思っているなら、クラブも出来て
勉強もできる学校を選ばないといけません。

逆に、強い性格で人と一緒に行動できないタイプなら
普通の学校よりも自由なところを選んで下さい。

これは子供の表面上の態度ではなくて、本音の心の中で
思っている願いを引きだしてあげて、それを満たす学校を
選んであげれば良いだけです。

この娘さんは「自信がない」だけです。

学校へ行きたいし、友達と一緒に遊びたいし、普通に
学校生活を送りたいのです。でも、それを自分が
やり遂げる自信が無いだけなんです。

それは普通の不登校の子と同じです。

だから、その自信のなさを支える不登校教育を
行っている学校が必要だと思います。

ここで娘さんの反抗心をそのまま真に受けて
違う学校を選ぶと、その後の人生そのものが
逃げの態度で生きる可能性があります。

それぐらい私は高校選びは大切だと感じています。

こういう状況になったら、無理にでも子供を動かして
まずは学校を見学して、その高校で生活している自分を
イメージさせる方が大切です。

学校見学をさせるために学校の先生が子供に推薦するなら
良いと思いますよ。

ただ大人同士が話し合っているだけでは何も変わりません。

行動が全てです。まだ何も決まっていないとしたら、まずは
本当に行かせたい学校を見学させて下さい。本当にそこから
スタートしてみて下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS









にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村