ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】息子と時間を共有したら笑顔が戻った!

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

不登校1か月、高校2年生男子です。

きっかけは部活・学習の遅れでしたが、先生のメルマガを
読んで親子関係が成立していないことに気づきました。

母の都合を一方的に押し付けるだけで彼の気持ちをわかっている
つもりになっていたのです。GWあけから笑顔が全くなくなり、
母親といると緊張感につつまれていることがわかりました。

メールにあった、時間を共有する、共感する、を実践してみたところ、
笑顔が戻ってきました。

学校以外のことなら、本当にふつうに見えます。

来週の中間試験を受験できないと、親としては焦ります。
時間が限られているのでどうしたものかと思います。

本人が学校のことをどう考えているか、どうしたいと思っているか、
その思いを聞きたいと思うのですが、どのような状態になったら、
もしくはタイミングで、話題を出してよいものでしょうか?

******************終わり********************************

……


回答:

親子関係が少しずつ改善できて本当に
よかったです。

子供と会話が無ければ、学校へ戻すこと
なんて全くできません。喧嘩ばかりの
親子がたくさんいます。

あなたが持論を展開して子供を説得
しようとしても、変わりません。

そして、時間を掛けて待っても子供は
変わることはありません。

ただ、周りの私たちが変わることです。

それを親子関係改善の会話法として、
メルマガでレポートを提供しています。
ぜひ活用して下さい。

動画でもお伝えしています。

さて、そこからどうやって学校へ戻す
かが問題です。

このままなら、お母さんも心配されている
ように中間考査に行かず、単位認定されず
留年、退学へと進んでしまいます。

そして、家から一歩も出る事もできなくなり
ひきこもりになってしまいます。

ここから学校へ戻すことができれば、最初は
苦しむでしょうが、本当の子供の姿を見る
ことができます。秘めた才能が見られます。

なぜ不登校になったのでしょうか?

お母さんは「きっかけ」が部活と学習の遅れ
だと指摘してくれています。

このお母さんは気が付いていますが、これは
あくまで「きっかけ」であって、本当の原因
ではありません。

仕方のない事ですが、勉強の遅れや部活が
不登校の原因だと考える方がいます。

最初はそう考えてしまいます。当然です。

私もそうでしたから良く分かります。

でも、良く考えると世の中に勉強が遅れている
中学生・高校生なんて山のようにいます。
部活に満足している子もたくさんいます。

同じ状況なのに不登校になる子とならない子が
いるのはおかしいですよね。

ほとんどの子は不登校にはなりません。

文部科学省の発表しているデータでは、ここ数年
ずっと中学生全体の3%前後で推移しています。

友達が誰ひとりいなくとも不登校にならない
子だってたくさんいます。逆に友達がたくさん
いるのに不登校になる子もいます。

どう考えても普通の論理では解説できません。

ということは、つまり、原因は全く違う
ところにあると考えないといけません。

例えば、愛知県に居る100歳双子だった
金さん銀さんの銀さんの4人娘さんがいます。
彼女たちは、90歳を超えて元気です。

で、彼女たちが何を食べているかと言うと
唐揚げです。

油は健康に悪い、お肉は健康に悪い。と
言われて久しいですが、どうやら彼女たちを
見ていると違うようです。

健康を維持する原因は食生活だけではない
ということです。

これと同じで、不登校も学校で何か嫌な
ことがあったかもしれないけど、それだけで
学校を休むようにはならないのです。

もっと違う原因があるのです。

銀さんの娘さんたちで言えば、遺伝的に
内臓が強いのかもしれません。

あるいは、ストレスが全くないのかも
しれません。もしかしたら、秘伝の薬草を
こっそり飲んでいるのかもしれません。

逆に、お肉が健康を促進させるのかもしれません。

わかりませんが、長生きの原因があるります。

そこで私は不登校の子には思春期で出現した
個性が原因があると突き止めたのです。

他の人にはない、もちろん、親のあなたとも
違う価値観や個性を持っています。でも、誰も
その事に気が付いていません。

以前にこんなお父さんがいました。

そのお父さんはすごく個性があって、
自分の能力を生かして特殊な仕事を
されていました。

しかしその個性を息子さんにも要求したのです。

お父さんは気が付かずに、ずっと息子さんを
苦しめて不登校になりました。子供は親の価値観
しか知らずに育ったので、自分の個性を出しかたが
わからず、個性を出したらいけないと考えていました。

たまたま私の講演会に参加されて、もちろん
最初は疑いの目で私の話を聞かれていました。

それが、だんだんと個性の話をする頃から
目の色が変わって、講演終了後に私のところへ
駆けつけて来られて1時間の相談を受けました。

「自分から離れないと息子はいけない。」

と、感じられたようで断ったのですが、
私の学校へ息子さんを入れられました。

今は卒業して大学進学後、東京の会社で
働いています。親子の仲はとても良く
なりました。

いろいろなケースが考えられます。

では、これからどうしていけばいいのか?

おそらく、息子さんはなぜ自分が学校へ
行けないのか分かっていません。

それなのにが「学校へ行け!」と言っても
何も効果はありません。個性の話をして、
子供の苦しみを共有して下さい。

個性と学校の話は関係ないですから、
まずは個性の話です。

個性の話とは、人生の生き方の話です。

苦しみの原因がそこにあります。

そのためには、あなたの生き方が問題に
なってきますし、自分の人生を見つめられて
いることも大切です。

でも、心配しなくてもいいです。

不登校の子はみな賢いです。

個性の話もすぐに理解できます。あとは、
少しの勇気だけです。

このまま原因も分からず苦しみ続ける
子供を救うためにも、今すぐ子供の心に
共感して、個性の話をしてみてください。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村