ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】娘とショッピングに出掛けます。

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

私どもの子供、中学2年女子ですが、2学期開始時より
登校拒否をしています。

小人数のバレークラブ活動に所属していますが、
1年の入部当時より補欠要員で、試合に行っても
雑用のような仕事ばかりでした。先生にも、同期の
メンバからも下に見られ、認めてもらえておらず
居場所がなくなってしまったように思います。

本人としては、1年半の間頑張ってきましたが、
8月末の練習で先生に自己否定のような叱責を受けて、
耐え切れなくなってしまったようです。

部屋から出てこず、一向に起きる気配がありません。
当然、夜更かししてテレビやパソコンで時間を費やしてばかりです。

何とか口を開かせて、気持ちを軽くしてあげたいのですが、
なかなか思ったように進みません。

先ずは親子関係の構築が重要とは思いますが良い声かけが出来ません。

どのような、タイミングでどんな声をかけて心を開かせればよいか、
アドバイスいただければ幸いです。私共親が何から手をつけて良いのか
ご教授いただければと存じます。

******************終わり********************************

……


回答:

娘さんもご両親も今が一番辛い
時期だと思います。

親子関係も悪くなってしまい、
学校の話をして余計に雰囲気が
悪くなってしまう事でしょう。

それでも、この状況から脱して
再登校させないといけません。

この状況から一気にひきこもりへ
発展する子はとてもたくさんいます。
抜け出せなくなります。

両親も何をやっても効果がないので
不登校が当たり前になってきます。

そして、何十年もこの生活が続く。

1日、いや1分、1秒でも早く不登校を
解決しなければいけません。

では、なぜ学校へ行かなくなったのか?

この娘さんの場合、クラブで評価を
与えられず居場所がありませんでした。

普通なら、そんなクラブを辞めて
自分のやりたいようにやれば、問題
ありません。

でも、自立力が弱かったり、周りの
友達との関係から辞められない。

女の子は特に難しいです。

結論から言うと、この部活顧問が
失敗したと言う事でしょう。

昔ながらの指導方法で、厳しく
当たる事でそこから這い上がって
精神を強くしたいというものが
あります。

それは1つの指導方法でしかありません。

この子には合わなかったという事です。
それをこの顧問が自覚しているかが
学校側としての問題です。

だからと言って、学校が悪いのでも
ありません。

その子がどれぐらい耐えられる子
なのかは、やってみたないと分からない
ですし、他の子は耐えられたのです。

この子には踏ん張る力が少し弱かった
と判断したら、次はそれを育てる策を
考えていけばいいです。

ここまでは、普通の子の場合です。

不登校の子は違います。

感性のレベルで拒否反応を起こして
しまうため、通常の教育と同じように
やっては逆効果なのです。

では、これからどうしていくべきか?

まずは、親御さんが言われるように
親子関係の改善です。

学校の話は横に置いておいて、忘れて
娘さんと接するようにしていかないと
いけません。

娘さんは警戒しています。

「お母さんも、お父さんも、私の
気持ちをわかってくれていない。」

と嘆いているわけです。

「あなたがどんな辛い思いだったのか
ようやくわかった。でも、塞ぎ込んで
いてはもっと辛くるから、どうやって
前へ進んで行けるか、一緒に考えよう。」

という、気持ちです。

でも、本当に子供に考えさせたら
「楽(らく)」な方向ばかり進んで
逃げてしまいます。

あくまで最初だけです。

最後まで、子供に合わせていたら
取り返しのつかない事になって
大変な事になりますよ。

まずはお母さんと娘さんが二人で
話す時間を作って下さい。

休みの日に買い物に行ってもいいです。

なんでもいいですから、一緒に
何かをする時間を設けて下さい。

なかなかお父さんからは難しいです。

思春期なのでお父さんを毛嫌い
してしまうこともあります。

あまり難しく考えず、娘と母で
ショッピング、ぐらいで良いです。
もちろん、何か行く理由を見つけて
あげないといけません。

春物の服を買いに行くとか、
何でも良いです。

そこからスタートしましょう。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


不登校・ひきこもり育児 ブログランキングへ