ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】ストレスに弱い子供を変える方法

下記をクリックして私の
高血圧を9下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問******************************************

いつもありがとうございます。

子どもは、よく腹痛を訴えます。何度もトイレに行くので、
確認すると、下痢をしていると言います。

でも、どう考えても、精神的なものだと思うのです。

精神的な腹痛は、仮病なのか本当の病気なのか、
どう考えたらよろしいでしょうか?

そして、どう対応したらよいものでしょうか?
ぜひ、教えて下さい。

******************終わり****************************************

……


回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

不登校の子はストレスで体調を
崩す傾向があります。

腹痛や下痢、嘔吐、頭痛、朝起きれない
などたくさんあります。基本的には
すべてストレスの影響と言われています。

でも、中には本当に体が悪い可能性が
あるのでお医者さんと必ず相談してください。

あるお医者さんが言われていたのですが、
最近、胃潰瘍が減って来たらしいのです。
それはストレスが原因だってわかったからです。

どれだけ薬を飲んでも効果が無かったのが
ストレスが原因だってみんなが知ったので
意識が変わって胃潰瘍が減ったらしいのです。

不登校の子も学校が嫌なのが体調を崩して
いる理由だと分かるようになったら治っていきます。

ただし、女の子で拒食症などになる子がいます。

毎年、私のところにもこのタイプの子が
入学してきますが、時間を掛けてサポート
していかないといけません。

これもストレスです。

つまり、ストレスに勝てる子供に
してあげないといけませんよね。

不登校の子は決して弱い子にあなたが
育てたのではないんです。不登校の子は
生まれ持って繊細な神経を兼ね備えています。

なので普通の心の強さでは負けてしまいます。

普通の子よりも強い心を持たせないと
ストレスに負けてしまうんですね。

これは不登校にならないと気がつかないかもしれません。

でも、気付いたのだから子育てとして
もう一度、ストレスに勝つ子供へと
変えてあげないといけませんよね。

言うのは簡単です。

あなたもそうでしょうが、昔は学校の先生は
めちゃくちゃ厳しかったですよね。そこで
私たちは理不尽だったかもしれないけど、
精神的に鍛えられたんです。

でも、今は学校の先生もやさしいし、保護者も
それを願っているし、やさしく子育てしています。

それは間違っていませんが、逆にちょっとした
ストレスに負けるような子供が生まれています。

私たちの頭の中では私たちの中学・高校の経験が
イメージとして先行しているので、学校へ行けば
大丈夫だと勘違いしています。

もうそんな時代ではありません。

どこかでしっかりとストレスに勝つ子供に
育てる環境を用意して下さい。

世界で戦っているトヨタ自動車さんは賢いので
そういう事をしっかり感覚としてわかっておられて
わざわざ全寮制の学校を創立されましたよね。

どうやって強い子にしてあげるかです。

ストレスに負けない子だったら、社会に出て
どんな状況になっても立ち上がれます。

今の不登校の状況は、大人になってからなるより
100倍も良いと思います。大人になってストレスに
負けて会社を休職してクビになり、ひきこもりに
なったら、私でさえどうやって立ちなおせばいいのか
わかりません。

大人になってからではなくて中学・高校のうちに
気が付いたのはラッキーです。そう思えば前に
進んで行けます。

優しい心を子供に持たせるのは大切です。

おそらくもうお子さんは優しい心を
持っていると思います。次は強い心を
持たせてあげるのが子育ての目標です。

だからと言って、親が子供を叱りつける
のではありませんよ。

強い子を育てる方法と言うのがあります。

これは今後話していきますね。

では、今回の質問者と同じような方は
お医者さんに相談してみて下さいね。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村