ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】学校のストレスに勝つ子を育てる方法

下記をクリックして私の
高血圧を3下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問******************************************

低学年の時から毎朝闘いでした。
そして、起きなくなり不機嫌になり・・・登校を渋る。

寝かせておく方が楽にも思いつつ 相変わらず毎朝闘っています。

釣りや遊びの誘いでは早朝から出掛けます。

学校に行く姿、坂道を片手を挙げながら走って行く姿を
又見たいとの思いで 過ごしています。

朝は起こす状況ですが、自分で起きる様にしなければと
うるさく言う事は逆効果なのでしょうか?

******************終わり****************************************

……


回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

子供が朝起きない事で悩んでいる人は
いると思います。

何が我慢できないかと言うと、学校には
行けないけどそれ以外の事なら普通に起きて
しまうことです。

つまり、朝起きられないのは完全に
学校が原因です。

このまま朝起きずに学校へ行けなければ
子供の不登校は長期化してしまって、
あなたの気力・体力はなくなります。

諦めムードが家族の中に流れます。

学校から遠ざかり、勉強が遅れ、
友達とも疎遠になります。

社会からも孤立してしまうかもしれません。

でも、朝起きるようになってくれれば
家族も明るくなって、子供に笑顔が
戻ってきますよね。

では、なぜ起きないのでしょうか?

これはお母さんが話してくれています。

学校へは起きられないけども、遊びだと
何も言わなくても起きてしまいます。

それはすごく簡単に言うとこうなります。

学校のストレス>遊びのストレス>家

学校へ行くのは誰だってストレスがあります。
そのストレスに負けてしまっているんですね。

誰だってコンプレックスはあります。

背が低いとか、背が高いとか、太っているとか
運動神経が悪いとか、鈍感とか、勉強ができない
とか、綺麗じゃないとか、あります。

それでもみんな学校へ行けています。

それはそのストレスに勝つ心を持っているからです。

本当にいじめだとかで行けないのは別ですよ。
それ以外の事を私は言っています。

例えば、あなたも知っているように学生時代に
運動部で野球部とかで鍛えられた人は社会にでても
営業とかでバリバリ仕事をしています。

学校よりも明らかに社会の方がストレスは多いです。

そういう人のいる所には必ずストレスを
感じるものです。逃げる事はできません。

「ストレスのない社会」と言いますが、誰だって
家に居る方が楽です。それは一歩外へ出れば
ストレスがあるという事ですよね。

これを否定したら駄目です。

みんなそうやって社会でがんばって生きています。
ストレスをなくすのではなくて、自分の心を
強くする方へ向かわなくてはいけません。

私の学校は寮教育をしています。

それはストレスに勝つ心を付ける教育
でもあります。どんな弱い子でも強く
なります。

学校のストレスに勝てるようになります。

つまり、ストレスが子供を朝起きさせないのです。
なので方法は2つしかありません。

1:子供の心を強くする
2:学校のストレスをなくす

・・・

おそらく家に居て心を強くする事は
本人が「やろう」と思わなければ
難しいと思っています。

しかし、学校のストレスを軽減する事なら
あなたはできます。

人の心は経験によって強くなります。

これもあなたの知っている事ですよね。
家に居て何かを経験させるのは無理ですし、
プライドの高い人間にしかなりません。

建築現場で働く人なら雨の降る中の作業で
耐えた事が自分の心を強くしてくれます。
サラリーマンならお客様から様々な文句を
言われる事で強くなるかもしれませんね。

経験が人を強くします。

世の中に出れば、勉強しかしてこなかった
人よりも中卒で仕事をやった人の方が強い
というのはあなたも知っているはずですね。

なので、今、あなたができるのは
子供を叩き起こして親子関係を悪く
する事ではありません。

どんなにやっても上手くいかないなら
そのやり方が間違っているんですね。

今の子供の心の強さよりも学校のストレスが
上回っているのだから、学校のストレスを
下げる事を考えるべきだと思います。

クラスへ入るストレスが大きいなら、
別室からスタートするとか、適応教室
から通わせるとか方法があると思います。

実際、この方法で学校のストレスを下げて
通わせている方はたくさんいらっしゃいます。

でも、別室に行けてもそこで心を強くしないと
クラスへ行ける事はありません。別室に通っても
再び不登校になる子が多いのはそういう事です。

まずはこのストレスのバランスを考えてみて下さい。

それでは、今すぐ学校へ行くストレスを下げる
為に学校の先生に電話して相談して下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS









にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村