ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】起立性調節障害の地獄

青田です、

以下のメールが届きました。

******************質問******************************************

高校2年生の女子の父親です。
学校に行けなくなって、1ケ月半程になります。

小学校の時から、めまいがすると言っていましたので、
病院で検査してもらったところ、起立性障害の疑いが
あるとのことでしたが、先月までは、登校していました。

今、本人は学校に行かなくてはと思ってはいるようですが、
朝、声をかけるのですが、寝たままの状態です。

私と妻と二人で、高校のカウンセラーをうけましたが、
とにかく今は休ませてということでしたが、私としては、
朝に起きようと声をかけてはいるのですが・・・

******************終わり****************************************

……


私の回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

本当に娘さんは我慢されてきたと思います。

小さい頃から、周りに合わせ続けてきて
苦しみ続けてきたのですね。その積りに
積もったストレスに限界が来たのです。

単調で自分を伸ばしてくれない学校生活を
無意識に嫌がっています。

これはあなたも高校時代に体験したはずです。

「結局、高校で自分は何を得たのだろうか?」
とほとんどの人は思った事があるはずです。

中には、クラブ活動を頑張ったり勉強を頑張ったり
して有意義な時間を過ごしたかもしれませんが、
90%の子供は中途半端な状態で放置されます。

そして、親自身もそれを容認しています。

「普通にしていてくれれば、それでいい」と、
どこかで親が願っているからです。

その意識が悪いのではないですが、子供一人ひとりの
性格や才能を判断したうえで決めるべき事も
あるように思います。

このままでは、家の中がどんよりと曇っている
ように暗く冷たい空気が流れ続けるでしょう。

大事に抱えていた子供が自分の手からスッと
離れていき、暗い暗い洞窟に入り込んでいく
子供を何も出来ずに見ている事でしょう。

でも、不登校の原因をしっかりと理解して
子供の気持ちが分かれば違っていきます。

暗闇から本当に明るい世界へと子供は歩き始めます。

原因が分からずに何をやっても上手く行くはずが
ありません。私は40年も教育をやっているので
この事が痛いほどよく分かります。

カウンセラーの先生に「休ませて下さい」と
対処法を言われたとします。

でも、「なぜ?」と思わないといけないでしょう。

なぜ休ませるのか?
なぜこんな状態になったのか?
なぜ起立性調節障害のような症状になったのか?

・・・

時間が過ぎれば解決するはずがありません。

あなたはその事をよーく知っているはずです。
人生でさまざまな事を経験してきたはずです。

不登校の子供はあなたよりも、私よりも感性が鋭く
感受性が豊かで、心が弱い部分を持っています。
それが特徴です。これさえ理解すれば十分です。

何度もしつこいですが、原因が分からないのに
当たり前のように起こし続けようとしても
意味はあるのでしょうか?

上手くいかない事を続けると相手も自分も
嫌になっていきます。

ステップ1:原因を探る
ステップ2:対処法を考える
ステップ3:実行する

・・・

この3ステップだけです。

お医者さんから「●●障害」だと言われても
なぜそうなったかの原因を探ろうとは誰もしません。

例えば、「高血圧」だと言われれば普通は食生活が
悪い事が原因だったりします。原因である不摂生を
変えずに高血圧の薬を飲んでいて、効果があるでしょうか?

私が不登校教育を軌道に乗せる事ができたのは
すべて「原因追究」をした事が成功要因です。

原因が分かれば対処法はすぐに見つかります。

私は何も新しい事は話していません。すでにあなたが
知っている事を話しています。だから、もう一度だけ
原因を探ってみて下さい。

あなたの教育方針、学校の環境、友達関係・・・

いろいろと見えてくるはずですよ。それでは、今すぐ
原因探しをしてみて下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota


質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS









にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村