ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】潔癖症ですか?

青田です、

以下のようなメールが届きました。

******************質問*************************************************

私とは話も出来、欲しい物があれば携帯にも電話してきます。
しかし一方的ですし、思い通りにならない時は
何かを壊したり捨てたりして抗議をします。

父親・兄とは一切話しません。避けています。
一人の夕飯の後は二時間かけてお風呂、
シャワーは出しっぱなしです。歯も磨きますし、着る物も清潔にして、
部屋も時々模様替えしたり掃除もしています。

中学二年の今、もうそろそろ受験を意識して
何らかの方法で勉強をした方がいいと思います。

自分は頭がいいと思って、また、
周りの大人からも「直ぐに取り戻せるよ」と言われ
今だそのお世辞に乗っかっている気もあります。

勉強は一年の夏からゼロの状態。

希望する高校はありまして、しかし今のままでは
そこを受験する事も出来ない事態になる可能性はあると聞きました。
学校のテストも受けていませんので、内申も付きません。

本人は三年になったら学校行けばいいと
しかし、鬱で不在の担任、荒れ放題のクラス、
勉強の遅れで取り残された自分を目の当たりにし、
せいぜい三日行けて、その後もっと酷い
引きこもり状態になる気がします。

今、教室に戻る事は今はいい事とは思えません。

「万が一波に乗れてその後元気に登校・・」
勿論そうなるのが一番の願いではあります。

しかし現実は甘くありません。

クラスの状況をうまく理解してくれて、
だったら塾などに行って力をつけようと思ってくれないか
勉強しよう動いてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

******************終わり*************************************************

……



私の回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つでも
得る事が出来たら「ラッキー」だと思うぐらいで
聞いて下さいね。

では、話していきます。

どこかで話したかもしれませんが、
私の講演会だったと思います。

不登校が長期化すると子供に
「精神的症状」が出てきます。

90%の不登校の子供たちは精神的に
おかしいから不登校になったのではなく、
不登校になってから精神的におかしくなります。

特徴的な例として、

1)風呂に全く入らない、髪を伸ばしっぱなし

2)潔癖症で風呂に何時間も入って体を洗う

という、全く逆の行動パターンがあります。

今回の相談では、2)の潔癖症のパターンに
入るかもしれません。

逆に1)のような症状の子もいます。

今年もそうでしたが、私の学校に見学に来た男の子で
髪の毛が腰辺りまで伸びていました。

私にとっては毎年の事なので驚きませんが、
不登校になった後からそのような行動を取ります。

一番、不登校で大変な事は『長期化』させる事です。

それは学校へ戻れないとかの理由ではなく、
精神的な負担が大きくなってきてしまい
心の病気になる子がたくさんいるのです。

もう一度言いますね。

不登校になるのは子供が「心の病気」になるから
では『ありません』。不登校になってから、
「心の病気」になるのです。

この理解して下さい。

不登校⇒心のストレス⇒心の病気

の流れです。

これが非常に怖いのです。

私の所には小学校からずっと不登校という子が
多くやってきます。

5年以上も学校へ行っていない子です。

あなたは想像できますか?

5年間も家族以外にはほとんど会っていないのです。

そういう子供は最初は対応するのに大変です。
なぜなら私たちを警戒して心を開かないからです。

徐々に打ち解けていくように仕掛けて行きます。

この息子さんの場合、お母さんだけが頼りです。

でも、この状態は良くありません。

お父さん、兄弟と話さないのは最悪です。
家族と言えません。

勉強どころではありません。

そこで、4つのステップを考えました。

ステップ1:夫婦で話をする

ご夫婦で今の息子さんの現実を
話しあって下さい。

息子さんの考え・気持ちを一切否定せずに
一旦、「わかるよ。」と受け入れて下さい。

ステップ2:ご主人と息子さんが話をする

受け入れただけでは息子さんには伝わりません。
その思いを息子さんにご主人が伝えなくては
意味がありません。

話をする場・機会を設けて下さい。

ステップ3:夫婦と息子さんの3人で話す

次は3人で話をして下さい。

この時も勉強をしろ、とか言わない事です。
まだ受け入れる段階です。

ステップ4:目標を設定する

ようやくこの段階になって初めて、勉強など
について話す事ができます。

信頼関係が無い状態で何かを要求したり
するのはうまくいきません。

おそらくこの息子さんは賢いと思います。

賢い子ほどプライドが高く「勉強ができる」と
言い張ります。

勉強はやはり遅れると大変です。

私も毎年、この苦労と戦っています。

今、私の学校で数十人の生徒を寮でまとめている
リーダーの高校3年生の男の子も小学校から
不登校で一度も中学校には行っていないと
言っていました。

この子は「cat」(猫)という英単語も知らずに
入学しましたけど、今はどこの大学でしたか、
早稲田か慶応かを狙って勉強しています。

小学校3年生から不登校だった男の子は
アルファベットすら知らずに入学してきました。

最初はダメかと思いましたが、諦めずに
やっていって明治大学とか同志社大学
受験しようとしています。

勉強の遅れは高校できちんとした環境を
与えてあげれば取り戻すことだって可能です。

今は、信頼関係が崩れているようですから
それを立て直して下さい。

順番通りにやっていけば大丈夫ですから
安心してステップを踏んで下さい。

このままの状態はとても私も心配しています。

ですから今すぐステップ1から始めて下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS









にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村