ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】居心地の良い家から出ないんです。

下記をクリックして私の
高血圧を9だけ下げて下さい
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問*********************************

青田先生 いつもありがとうございます。

「いつも親子の信頼関係をしっかりしなければ次には進めない。」

と自分に言い聞かせています。

最近、息子が家の中ではとても普通で居心地が良さそうです。
ただ、学校の話はあまりしたがりません。この状態は、良い
方向なのかどうなのか解りません。

最近、学校の生活指導の先生に「ストレスがたまってきて
暴れてくる時期なのに、居心地が良い状況は良くない。
学校には行かなくてもいいと思っている状況だ。」と言われ、
今の状態が良いのか悪いのかわからなくなってしまったのです。

親子の信頼関係はどうなってしまうのでしょうか。

******************終わり********************************

……


回答:

たった1つの対応で子供の人生が
大きく変わってしまいます。

「せっかく子供が落ち着いたのに
再び喧嘩が始まると思うと、動かす
勇気がでてきません。」

と、思われるのは当然です。

もし上手くいかなければ親子関係が
悪化して修復できないかもしれません。

でも、このままの状態が固定すると
不登校がずっと続いてしまい、学校へ
戻る勇気が消えてしまいます。

何もしなければ不登校のまま。

でも、失敗すれば今の良好な親子
関係は崩壊してしまいます。

どの道を進めばいいのでしょうか?

親子関係も良くて、子供の精神も
安定しています。

お母さんのがんばりが成功しています。

素晴らしいです。

でも、1つだけ問題があるんですね。

私も最初は分からなかったのですが、
不登校で家に居る時間が長ければ長い
ほど子供にある問題が起きます。

・精神が不安定になる
・成長が止まる
・成長が減退する

・・・

ちょっとわかりにくいので説明
していきますね。

この子はまだなっていませんが、
家にずっといると精神が不安定に
なっていきます。

不登校の子は精神が繊細なので、
考え込んでしまいます。

「自分はこれでいいのだろうか?」

ふとした事で思ってしまいます。

夜、眠る時に考えてしまうと、眠れ
なくなってしまいます。

今回の子はそこを抜け出しています。

実は、この子は脳から完全に学校の事を
排除してしまっている可能性があります。

これは精神的に普通ではありません。

人間の脳は過去の嫌な事やトラウマから
逃れるために、その記憶を完全に消し去って
しまう機能があります。注意して下さい。

次に、不登校が長いと成長が止まります。

不登校は思春期がきっかけで起きます。
その思春期に子供は一気に成長します。

その思春期に家に居ると成長が止まります。

これは本当です。止まってしまいます。
精神的にも肉体的にもです。

毎年、不登校の子とそうでない子が
入学してくるのですが、不登校の子は
一目で分かります。

不登校でない子は中学校や小学校で
人間関係をたくさん経験してもまれています。

でも、不登校の子はクラスの様々な
人間関係を経験していないので、
ほとんど成長していません。

幼い顔をしています。

止まるだけなら良いのですが、長期間
になると逆に退行してしまいます。

幼児返りとも言います。

そのようになる場合もあります。

お母さんが愛情を与え過ぎてしまう
ことで起きてしまう現象です。

お母さんが良かれと思ってやった事が
子供を逆に苦しめてしまっています。
それをお母さんは気が付きません。

なぜなら、DNAに組み込まれている
母性本能が自動的に動き出すからです。

止められません。

それを本来は、お父さんが止めないと
いけないのですが、父性が弱いと
難しくなってしまいます。

家の居心地が良いのは、母親の母性
で子供が包まれている状態です。

もしかしたら、この生活指導の先生は
暗にこの事を言っているのかもしれません。

いくら先生でも直接「あなたが抱え込む
からダメなんですよ。」とは言いません。
遠まわしに言ってくれているのかもしれません。

実際のところは、私にはわかりません。

では、どうすればいいのでしょうか?

前回のブログでも話しましたが、今回も
お父さんの姿が出てきていません。

お父さんの姿と言うよりも「父性」が
出てきていません。お父さんがいなくても
父性=自立が家の中にあればいいのです。

徐々にで良いので、学校とかの話を
しなくても良いので、人生を生きる
話をして下さい。

「自分で考えて、自分で責任を持って
自分の意思で生きていかないといけないのよ。
それがあなたがこれから学ばないといけない
ことなのよ。」

あるアマゾンの部族は、15歳になると
子供を高い所から飛ばす儀式をします。

別にそれをやって何も変わりません。

ただ、父性=自立の雰囲気を出して、
母性=愛情を徐々に消していくのです。

そういう話をしてみてください。

まずはそこからです。

それでも不登校期間が長すぎると
愛情に慣れてしまっていることが
あります。

そうなると、なかなか自宅では改善
する事が難しくなります。

そこで、私のような人間が代わりに
自立について教育していきます。
1年以上不登校が続くと難しいです。

そうなる前に、今すぐ自立の話を
会話の中に入れてみて下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村