ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】親が敵になる日

青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問******************************************

はじめまして。いつも楽しみにメール拝見してます・

中1から不登校の女の子の母親です。
娘は中1の2月から一度も登校していません。

山間に住んでいます。同級生は8人で保育園からずっと一緒です。
友達関係に疲れたようです。友達やいとこや家族と出かけるのは大好きです。

本人は前向きになっても登校するのはまだ先なんでしょうか・
一日でも早く娘が辛い思いをせず元気でイキイキとした姿になって欲しいです。

アドバイスよろしくお願いします。

******************終わり****************************************

……


私の回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

学校には行けないけれど、休みの日に
友達とは遊ぶ不登校の子供が結構たくさんいます。
多くの方がこの行為を不思議に思います。

今回の子供さんの場合は、山間部の小規模校で
1クラス8人と言う事ですから、余計に不思議に
思ってしまいます。

こういう環境の子供が不登校になると、ずっと
同じ友達がクラスメイトなので環境も雰囲気も
変わらないために戻れません。

また高校も同じなので、行けないのです。

私の所へは、そういう子供が多くやって来るので
気持ちがよく分かります。真面目で素朴で、良い子
ばかりです。

友達とは仲が良い。でも、その友達がいるクラスには
入る事が出来ない。

一体、どこに原因があるのでしょうか?

それは学校の雰囲気です。

決して学校が悪いという事ではなくて、友達・先生を
含めた全体の雰囲気に子供自身が合わせる事ができない
のが原因です。

ですから、休日に友達と遊ぶ事が平気な子が出てくるのです。

あなたも分かると思いますが、学校に入ると空気と言うか
雰囲気が一瞬で変わりますよね。独特の雰囲気があります。

例えば、面接試験の事を考えて下さい。

面接の待合室はただの部屋です。しかし、面接試験と言う
張り紙が貼られているだけで何もない部屋の雰囲気が
一気に変わります。

「学校」という言葉にはそういう意味が含まれています。

学校の先生が悪いわけでも、親が悪いわけでも、友達が
悪いわけでも、本人が悪いわけでもないんです。

ただ、子供の持つ性格・才能・能力と学校の持つ雰囲気が
合わないだけです。合わせる強さを持っていないのです。
目に見えない事なので不思議に思うのです。

「あっ、ここは場違いだな。」

とあなたも生活をしていて感じる事があるはずです。

それを子供は今の学校に感じています。でも、友達が
学校に居るし、好きな先生も居るし、親もうるさいし、
学校へ行きたいんですが、場違いの所へ行くと自分の
存在が薄くなり、自尊心が薄れていくのです。

人から必要とされない、重要視されないのは、
無視されているのと同じです。

そんな場所に誰が行きたいと思うでしょうか?

場違い ⇒ 必要とされる場所

に学校を変える事で子供の不登校は解決できます。

ただ、楽しいとか友達がいるとかだけでは解決は
できません。

学校を場違いだと考えている子供に、ここは
あなたを必要としているんだよ。という状態に
してあげないといけません。

それが私がやっている事です。

家族だけは自分の味方、自分の事を必要としてくれている
と思っていたのに親も「学校へ行きなさい!」と、言われると、
家の中も場違いだと感じるようになり、自分の部屋・空間だけに
入り込んでしまうのです。

味方というと少し違うかもしれませんが、自分を必要と
してくれている環境かどうかが大切です。

厳しいとか優しいとかも関係ないです。

こういう観点から一度、子供を見てみて下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS









にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村