ひきこもり不登校~まとめブログ

中学・高校のひきこもり不登校をお持ちの保護者の方へ専門家が不登校克服法をアドバイス!

【不登校】友達と遊ばせるべきか?

青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問******************************************

こんにちは。いつもたくさんのヒントを頂きありがとうございます。

不登校になり半年、中2になり一度も教室にいかないまま
1学期が終わりました。最初はむりやり学校に行かせようとしたり、
毎日子供と衝突して神経をすり減らす日々をすごしてきました。

子供の精神状態も少し安定し、気分がいいときには家から
離れたところなら外出したりもしています。

親子の会話はもともとあるほうでしたが、最近では
自分のほうから不登校にまつわる話をしてくるようになりました。
友達なんていらないといっていた状態から友達に連絡してみようかな
というところまですこしづつですが気持ちが変わってきています。

ただ実際に行動に移すというところにいくと、やはり戸惑い
ブレーキがかかるようです。

一歩進めるように後押ししてあげたい気持ちはあるのですが
どのようにしたらいいのかわからないのが現状です。

******************終わり****************************************

……


私の回答:

私のアドバイスは、そこから何か1つ
でも得る事が出来たら「ラッキー」
だと思うぐらいで聞いて下さいね。

子供との関係がある程度構築できたら
次の段階にはいらなければいけません。

子供と親がどれだけ仲良くなっても不登校の
問題は解決していません。社会と断絶している
状況は変わらないのです。

では、どうすればいいのでしょうか?

この子の場合、お母さんの努力で友達とのつながりを
持てそうです。まずはここからスタートしてみて下さい。

ここで注意したいのは、どれぐらいの人数の
友達と遊ばせるかです。

そして、事前にその友達と話すべきかについてです。
例えば「学校については話さないでね。誘わないでね。」
と言うかどうかについてです。

これはその友達と子供がどんな関係なのか、また、
どれぐらい学校を休んでいるかによって違っていきます。

ここで、子供の現実に入りましょう。

なぜ子供は友達と会うのを嫌がるのでしょうか?
ここにヒントが隠されています。

子供が友達と会わないのは恐怖心があるからです。

どんな恐怖心かと言うと「学校へ来ない事を
馬鹿にされる」のが怖いんですね。でも、心では
学校へ行きたいんですね。そこに矛盾があります。

その意味では、学校へ行こうとの誘いを断る事も
大切だと思います。

そこで、私があなたにお勧めするのはこの3ステップです。

ステップ1:友達に学校の話をしないように頼む
ステップ2:ただ3回程度遊ぶ
ステップ3:学校へ誘う

・・・

1回目ですべての問題を解決しようとするのではなく
時間を少しかけるのです。そして、最初の数回は
ただ遊ぶだけです。学校の話はなし。

そして、1カ月ぐらい仲良く遊んだぐらいに
学校の話、別室登校の話をしてみて下さい。

その我慢をできるかどうかです。

今回のお母さんは大丈夫だと思いますが、あなたに
我慢強さがあるかどうかです。焦って急いで
しまうのは自分の「我」です。子供の現実・感情
とは関係ありません。

子育ては「我慢の連続」です。
親が自分の我慢に負けたら、そこで
今までの子育てが無駄になります。

そうならないためにも、今すぐ克服までの
計画の全体像を描いて下さい。

では、また。

青田

追伸:
暇な時にここ2つをクリックしてみてください!
このブログをFC2不登校ランキング1位へ
にほんブログ村 不登校・ひきこもり育児ランキング1位へ



aota



質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:あなたと子供の状況
ステップ2:困っている事・問題点
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?

Powered by NINJA TOOLS









にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村